みなさま、新年あけましておめでとうございます! 2023年は昨年よりも、 もっとお客様の満足度アップを目指して日々の営業を続けて参ります。 会議や研修はもちろんですが、セミナーや講習会、懇親会の会場を お探しの際にはお気軽にお問い合わせくださいませ!
品川フロントビル会議室の年末年始 休業期間についてお知らせいたします。 【期間:2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)まで】 この間、いただきましたご連絡やお問い合わせにつきまして、 1月4日(水)より順次 担当よりご連絡いたします。 また、期間中でのお荷物の受取/発送はできませんので、予めご了承ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
この度、パーティープランをリニューアルいたしました! 【一人あたり:8,195円→→7,095円(税込)~】を最低保証人数50名から承ります! プランの中には会場費+ケータリング費用がコミコミとなり フード/ドリンクともにこちらのご料金で十分かと思いますが ご希望に応じて予算アップもできますので、お気軽にお申し付けください。 詳しくはこちらからご覧いただけます。 忘年会/新年会はもちろん、キックオフなどで是非ご検討ください!
会議やセミナーのオンライン配信をお考えのお客様へ 「現地でインターネット環境を確認したい」 「実際に会場機材を使って配信テストをしたい」 といったご要望のある方には事前リハーサルをご提案しております! 専用のプランページを作成いたしましたのでぜひご覧くださいませ。 ≪前日準備/仕込みプラン≫ リハーサルには会場スタッフも立ち合いますので ご利用当日スムーズに準備を行っていただけるようサポートいたします。 ご希望の際は担当スタッフまでお気軽にご相談くださいませ!
いつも品川フロントビル会議室をご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、会議室利用をお考えの皆様へ向けイベント企画の際に お役立ていただけるような情報を発信する「会議室お役立ちコラム」を開始いたしました! 会場スタッフが定期的に更新いたしますので是非ご覧くださいませ。 コラム一覧はこちら
昨今のコロナ新規感染者数の増加や感染力が強いオミクロン株の出現を受けて、 お客様より「換気はきちんとできているのか」といった ご相談を多くいただいております。 改めてみなさまにご紹介をできればと思い、簡単ではありますが、 換気システムのご紹介(ショート動画)を作成いたしました。 当会場では「GBAC STAR™」を取得するなどの 感染対策を徹底した会場ですので、ご安心いただければ幸いです。
お客様から多くのご要望をいただきましたインターネット回線のご案内です。 この度、12月付けで1Gbpsにプラン変更いたしました。 みなさまの配信イベントにお役に立てればと思っております。 当会場の配信サービスについては、こちらのリンクからご覧ください。 2021年も残すところあと少しです! また来年もみなさまからのお問い合わせをお待ちしております。 それではよいお年をお迎えください!
厚生労働省は新型コロナウイルス感染防止策として 2020年3月30日「商業施設等における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気について」内の資料で1人あたりの換気量の基準を示しました。 資料内を要約すると 「ビル管理法に定められている【1人あたり 30㎥/h】の換気量で "換気の悪い空間" を避けられるが、毎時2回の室内換気を実施することがより望ましい。」としております。 当会場は地下にあるため窓の設置はございません。 上記の「毎時2回の室内換気」を空調機器の機能で満たすための数値として資料内では【1人あたり 48㎥/h】が必要としております。 このことから、収容人数の調整により【一人あたりの換気量 48㎥/h】を満たすことで「換気の悪い密閉空間」を避け、感染リスクを軽減させる防止策として有効と考えらます。 当会場ではお互いの距離を1.3~1.5m程とる事が出来る、スクール形式135名の場合、【一人あたりの換気量 74㎥/h】の換気量を満たす事が可能です。 安心して当会場をご利用ください。 新型コロナ対策特設ページはこちら
みなさん、こんにちは!品川フロントビル会議室です。 感染症対策の一環として 「オンライン型」の会議や研修、セミナーなどが広く普及されています。 当会場では、新しくオンライン配信に必要な機材一式を取り揃えました! 機材種類や料金などは、オンライン配信機材からご覧くださいませ。 よろしくお願いいたします。
東京都から収容率制限緩和が発表されたことに伴い、 当会場でも利用人数上限の目安を更新し、また、安全にご利用いただくためのガイドラインを作成いたしました。 詳しくはこちら また、イベント開催に向け少しでもお役に立てるよう 新型コロナ対策ページも開設しております。 お貸出し中の感染防止グッズや、感染防止策、ソーシャルディスタンス対応レイアウト、コロナ禍におけるイベント実績などを掲載しておりますので 是非とも、ご覧ください。 安心・安全にご利用いただける会場づくりを目指して参ります。